SSブログ

「餃子の王将」が中国撤退!「中国で王将は通じず」反日も露わ [時事]

スポンサーリンク




日本の大手飲食チェーン店「餃子の王将」が、中国・大連市にある最後の1店舗の閉店を決定しました。
この店舗は同社、唯一の海外店舗ですが、同社の渡辺直人社長は10月31日の記者会見で「日本のギョウザの味が、中国では受け入れられなかった」とコメントを発表しました。

「餃子の王将」は、2005年に海外進出を開始して大連に子会社を設立、最も多い時期で6店舗を構えましたが、中国の消費者には受け入れられず、この数年で店舗数が次第に減少し、1店舗が残るのみとなっていました。

渡辺社長は、大連の子会社がこの10年間で2億3700万円の赤字を出したと発表しました。併せて、中国では失敗したものの今後3年以内に欧米市場の開拓にチャレンジすることも明かしています。


この発表に対し、中国のネット上では批判的な意見が飛び交っています。

「中国でギョウザを売るなんて、死にに行くようなもの。日本人の多い上海ならまだ活路があったかもしれないけど」
「なんという市場の選び方だ。広州や南京、蘇州に行けばいいのに」
「こういうのは南方でやればいいのに。大連でギョウザを売るなんて……」
「大連で見かけたことがあるが、偽物だと思っていた。まさか本物だったとは」
「中国では寿司をやるべき」
「ギョウザの発祥地でギョウザを売るなんて。そりゃ失敗するわ」
「ハルビンに王将ラーメンっていうのがあるけど、あれは商標権を侵害しているのかな」
「日本で仕方なく食べていたのに、誰が中国に帰ってまで食べるか」


これに対し、日本のネット上でも様々な意見が飛び交っています。
「王将が日本で一番うまいと思われることが大迷惑」
「中国のネットユーザーのコメントが結構当たっている気がする」
「ぶっちゃけ、餃子は日本の方が旨いよ、ラーメン、唐揚げも西洋人は日本料理だと思ってるor中華と知りながら日本(の方が旨い)料理と呼んでいる」
「支那の寿司チェーン店が日本に出店するようなもんか?」
「焼きギョウザ食う中国人はいないだろう。」
「餃子って、おかずと御飯が合体したような食べ物だから日本みたいに御飯つけると向こうじゃ変な感じらしいな。調理パンおかずに飯食うみたいで」



概ね、日本の反応も中国で餃子は難しいとの意見ですが、中国が反日感情を露わにして批判しているのに対し、日本のネットユーザーは冷静に現状を分析しています。

食文化の違いは、日本にいるとあまり気付かないものですが、実際には大きな違いがあります。
特に、中国は焼き餃子ではなく、水餃子が多く食されていますが、敢えて「焼き餃子」に挑戦した「王将」のチャレンジは賞賛したいと思います。

しかし、中国のネットユーザーの反日感情丸出しのコメントにはさすがに辟易しますね。
正当に味を評価してほしかったと思う人は少なくないはずです。


スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。